※当ページのリンクは広告を含む場合があります

【フジテレビ】若生伸子の経歴は?61歳でTverの社長の年収は?

【フジテレビ】若生伸子の経歴は?61歳でTverの社長の年収は? エンタメ

一掃されたフジテレビの役員。

取締役にTverでも社長を務める若生伸子さんが起用されました。

フジテレビからTverに出向し、わずか2カ月、61歳でTverの社長になった若生伸子さん。

いったいどのような経歴なのか気になりますよね。

また、年収はいくらほどもらっているのでしょうか?

そこで今回は、

・【フジテレビ】若生伸子について
・若生伸子の経歴は?
・61歳でTverの社長!
・若生伸子の年収は?

についてまとめました。

スポンサーリンク

【フジテレビ】若生伸子について

若生伸子さんは現在63歳

現在、Tverの代表取締役を務め、フジテレビの取締役にも起用されることとなった若生伸子さんは1961年10月生まれ。

現在63歳で、今年で64歳になります。

結婚しているのかと気になり調べましたが、プライベートな情報については、なにもわかりませんでした。

バリバリのキャリアウーマン、いったいどんなお顔なのかと調べてみると、

引用:ZAKZAK

イメージとは違い、すごく物腰の柔らかそうな女性!

言い方が悪いかもしれませんが、そこら辺にいそうな、、、。

引用:Screens

身長もかなり小柄なことが伺えますね。

160㎝なさそうな感じ。

顔を知っているうえで街中で見かけても気づかないかもしれません。

スポンサーリンク

若生伸子の経歴は?

若生伸子の出身大学

若生伸子は上智大学出身

若生伸子さんは、上智大学の大学院を卒業しています。

上智大学大学院は、東京・四谷にキャンパスを構える総合大学院で、10研究科があります。

  1. 神学研究科
  2. 文学研究科
  3. 実践宗教学研究科
  4. 総合人間科学研究科
  5. 法学研究科・法科大学院
  6. 経済学研究科
  7. 言語科学研究科
  8. グローバル・スタディーズ研究科
  9. 理工学研究科
  10. 地球環境学研究科

推測ですが、若生伸子さんは文学研究科を終了したのではないかと思われます。

若生伸子さんは、フジテレビに入社後、秘書室、編成局第3制作部、広報局長などを経験しています

これらは、主に人文・社会科学系の知識や能力が求められる分野で、上智大学大学院の10研究科の中で、人文・社会科学系の分野に最も関連が深いのは文学研究科だからです。

若生伸子の経歴

引用:forbesjapan

若生伸子さんは、上智大学大学院修了後、フジテレビに入社しました。

最初は秘書室に配属され、その後さまざまな部署を経験しています。

編成局第3制作部では、ワイドショーやドキュメンタリー番組の制作に携わっていました。

営業部門では新しい売り方の開発にも取り組み、将来の配信ビジネスの可能性を予感していたそうです。

2018年には執行役員広報局長兼企業広報室長に就任。

この頃からSNSを中心としたPR活動や、デジタル広告の導入など、デジタル分野での経験も積んでいきました。

そして2022年4月、TVerに出向。

わずか2ヶ月後の6月には代表取締役社長に就任しました。

TVerでは「2030年に日本の動画情報最大のインフラを目指す」というビジョンを掲げ、放送業界の期待以上の成長を実現しています。

スポンサーリンク

61歳でTverの社長!

Tverの社長は、2022年6月から約2年間、龍宝正峰(りゅうほう まさみね)さんが務めていました。

しかし、若生伸子さんは、2022年4月Tverに出向後、わずか2カ月で取締役社長に就任しています。

なぜTver社長に就任したのか?

前任の龍宝正峰がTBS社長就任に向けた動き

若生伸子さんが、なぜフジテレビから出向してTverの社長になったのか気になりますよね。

それには、前任の龍宝正峰がTBS社長就任に向けた動きだったと考えられます。

まず、初代Tver社長の龍宝正峰さんは、TBS出身です。

若生伸子さんに代表取締役社長の席を譲った後、非常勤の取締役会長に就任しています。

そして、2024年6月27日龍宝正峰さんはTBSの社長に就任しました。

龍宝正峰さんのTBS社長就任は、デジタル時代におけるテレビ局の変革と成長を見据えた人事だと考えられます。

わずか2カ月でTver社長就任の理由

若生伸子さんは、フジテレビ出身でたくさんの経験を持っています。

TVerの社長就任時は、アプリのリニューアルやリアルタイム配信の開始など、サービスの大きな転換期でした。

また、この年の4月には、民放キー局5系列による「リアルタイム配信」が出そろい、TVerの役割が大きく拡大しました。

若生伸子さんの就任は、TVerが新たな段階に入り、さらなる成長を目指す上で重要な人事決定だったと言えます。

リアルタイム配信やスポーツのライブ配信の開始により、若年層の利用者数が大幅に増加するなど、具体的な成果も出ています。

これらの理由から、TVerの成長戦略と若生伸子さんの経験・能力が合致し、社長就任につながったと考えられます。

スポンサーリンク

若生伸子の年収は?

若生伸子の年収は3000万円と推定

ここで気になってくるのが、若生伸子さんの年収いくらなの?ですよね。

Tverを務め、フジテレビの取締役も兼任する若生伸子さんはかなり稼いでいるのでは?と思い調べてみました。

Tver社長の年収

まず、Tver社長としての年収を調べてみました。

TVer社長の具体的な年収については明確な情報がありませんでした。

しかし、TVerの求人情報によると、事業本部長や執行役員候補の想定年収は1,200万円~1,500万円とされています。

また、一般社員の年収は600万円~1,000万円程度が目安となっていました。

これらの情報から推測すると、社長職である若生伸子さんの年収は、執行役員以上のである可能性が高く、1,500万円以上と考えられます。

フジテレビの取締役の年収

次にフジテレビの取締役の年収です。

フジテレビの取締役の年収は、役割や在任期間によって異なるようです。

2024年2月期の取締役6名に対する報酬総額は8,900万円で、一人当たり平均約1,483万円でした。

また、フジテレビの社外取締役の報酬額については、2024年3月期において8名の社外取締役に対する報酬総額が3,400万円で、一人当たり平均425万円でした。

元フジテレビアナウンサーで社外取締役を務める内田恭子氏の場合、Kids Smile Holdingsの社外取締役として年間400万円の報酬を受け取っているとされています。

そのため、フジテレビの取締役となる若生伸子さんも約1500万円と推定されます。

若生伸子の年収は?

ここで足し算です。

Tverの社長として約1500万円。

フジテレビの取締役としての約1500万円。

2つを足すと約3000万円になりますね。

そのため、若生伸子さんの年収は合計して約3000万円と推定されます。

スポンサーリンク

まとめ:【フジテレビ】若生伸子の経歴は?61歳でTverの社長の年収は?

フジテレビ取締役に起用された若生伸子さん。

フジテレビから出向し、わずか2カ月でTverの社長に就任したすごい方でした!

今年で64歳になる若生伸子さんですが、その見た目は温厚で優しそうな女性。

しかし、上智大学大学院を修了したバリバリのキャリアウーマンですね!

そんな若生伸子さんの年収は約3000万円と推定されます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました