宮本恒靖さんといえば、元サッカー日本代表でキャプテンも務めていました!
現在は日本サッカー協会の第15代会長なんですよ!
ガンバ大阪でプロキャリアをスタートさせ、その後レッドブル・ザルツブルクやヴィッセル神戸でもプレーしていました。
そんな宮本恒靖さんを最近ニュースで見かけると、なんか思ってるんと違う!
現在48歳の宮本恒靖さんの若い頃から現在の変化を画像で見てみたいと思います。
また、フェースガード姿で「バットマン」とも呼ばれていた宮本恒靖さんですが、なぜフェースガードをつけていたのかも調べてみました。
・【画像】現在と若い頃の印象が違う
・宮本恒靖がフェースガードをつけていた理由は?
・宮本恒靖のプロフィール
【画像】現在と若い頃の印象が違う
現在は日本サッカー協会の第15代会長でサッカー界で活躍を続ける宮本恒靖さん。
みなさんの印象はこちらではないでしょうか?

筆者の宮本恒靖さんの印象はまさにこれでした!
2002年に「バットマン」と呼ばれたこのフェースガード姿も有名ですよね。

2016年の宮本恒靖さんがこちら。

やっぱりイケメン!
そしてまだ若い頃の面影がありますね!
現在の宮本恒靖さんがこちらです。

相変わらずイケメン!
こちらは2023年末に日本サッカー協会会長に就任した際の画像です。
会長に就任したのは46歳で、戦後最年少での就任!
宮本恒靖さんは、イケメンからイケおじへと変貌を遂げていました!
イケメンには変わりありませんが、髪型もあるのか、若い頃とだいぶ印象が違うと思いませんか?
ニュースに内田篤人さんと出演していた時の動画も見つけました。
常に表に出続けていたこともあるかと思いますが、イケメンはイケメンのままいけおじになるんですねえ。
宮本恒靖がフェースガードをつけていた理由は?
2002年の日韓ワールドカップの際、宮本恒靖さんはフェースガードをつけていたことから「バットマン」とも呼ばれていました。

せっかくのイケメンが、、、と思った人も多いのではないでしょうか?
実はこのフェースガードには理由があるんです!

宮本恒靖さんがフェースガードをつけていた理由は、2002年FIFAワールドカップ日韓大会の直前に負った鼻骨骨折を保護するためでした。
宮本恒靖さんは、大会開幕6日前、大学生との練習試合中に相手選手の肘が顔面に当たり、鼻骨を折る怪我を負っていたんです!
「折れた時は痛かったけど、それ以上に折れた鼻を元の位置に戻す治療が半端なく痛かった。またこうなったら嫌だなと思ったし、つけないとプレーできないと言われたので、すぐに作ってもらいました」
折れた時以上に、折れた骨を元に戻す治療が痛かったと語る宮本恒靖さん。
そこで、また骨折してしまうことを避けるためにフェースガードを着用していたんですね!
、、、相手の大学生も焦ったことでしょう。
黒と白のフェースガード
宮本恒靖さんが着用していたフェースガード
検索していると「白」と「黒」があることに気づいた人もいるのではないでしょうか?
実は最初は「白」のフェースガードだったんです!

フェースガードは当初グラスファイバー製の白いプロトタイプでした。
しかし、
川俣GKコーチ
「黒の方が強そうだ」
代表関係者
「白だと弱っちい」
ということから、市販のマジックインキで宮本恒靖さんが自分で塗ったんだそうです!

宮本恒靖さんが使用していた当時のフェースガードは、日本サッカーミュージアムに展示されているんです!

うっすらインクが落ちている気がしますね。
この塗り替えはベルギー戦のウォーミングアップ中にされたそうです。
さらに宮本恒靖さんの練習中にスタッフが残りのフェースガードを黒く塗ったとされていました。
こうして「バットマン」が誕生したんですね!
宮本恒靖のプロフィール

名前:宮本恒靖(みやもとつねやす)
生年月日:1977年2月7日
年齢:48歳(2025年3月現在)
出身地:大阪府富田林市
宮本恒靖さんは、いわずもがな、元サッカー日本代表です!
高校時代からガンバ大阪ユースに所属していた宮本恒靖さんは、その後、日本代表として活躍しました!
2002年の日韓ワールドカップでは「バットマン」の愛称で知られるフェイスガードをつけて出場したことでも有名になりましたね。
2006年のドイツワールドカップではキャプテンを務め、その後オーストリアのレッドブル・ザルツブルクを経て、ヴィッセル神戸で2011年に現役を引退しました。
現役を引退して、14年が経過しているんですね!
宮本恒靖さんは、引退後はFIFAマスターという大学院の修士課程を修了し、日本プロサッカーリーグの特任理事に就任。
2022年3月からは日本サッカー協会の理事・会長補佐に就任。
2023年3月からは、なんと日本サッカー協会の会長に就任していたんです!
まとめ:【宮本恒靖】若い頃がイケメンで現在もイケおじ!バッドマンの理由は?
高校時代からサッカー界で活躍していた宮本恒靖さん、気づけば日本サッカー協会の会長に就任していました!
久々にみた宮本恒靖さん、筆者の想像とは違った!
髪型もあるのか、かなり印象が違うように見受けられました。
でもイケメンはイケメン!イケおじになっていました!
「バットマン」と呼ばれるようになったフェースガードが元は白で、黒く塗ったとは知らなかったです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。